Cocoaはやっぱり!
NSPointを調べる
NSPoint...それは点
今回のテーマ

NSRectの左上の座標を覚えるためにも使われているNSPointについてもざっとチェックしていきます。数が少ないので一気に覚えておきましょう。

推奨環境 この解説は、以下の環境を前提に作成し、動作確認等を行っています。ご確認ください。

改版履歴

定義
NSPoint : 位置情報
typedef struct _NSPoint { float x; // X座標 float y; // Y座標 } NSPoint;
関数
NSPointを生成する
書式 : NSPoint NSMakePoint( float x, float y ) 入力 : x - X座標    : y - Y座標 出力 : RETURN - 位置情報
NSPointを文字列から生成する
書式 : NSPoint NSPointFromString( NSString *aString ) 入力 : aString - 文字列のフォーマット : "{x, y}" 出力 : RETURN - 位置情報
NSPointから文字列を生成する
書式 : NSString *NSStringFromPoint( NSPoint aPoint ) 入力 : aPoint - 位置情報 出力 : RETURN - "{x, y}"
2つのNSPointが等しいか判定
書式 : BOOL NSEqualPoints( NSPoint aPoint, NSPoint bPoint ) 入力 : aPoint - 位置情報    : bPoint - 位置情報 出力 : RETURN - 等しいならYES、等しくないならNO