太陽
ここでは、太陽に関する天文ソフトを掲載しています。現在は、太陽を観測する探査機が沢山あり、そこからの情報を閲覧するためのソフトもたくさんあります。太陽の活動と地球のオーロラは密接に関係しているため、両方を同時に見ることの出来るソフトも多いです。
後半では、日食・月食に関するソフトも紹介しています。
太陽活動
太陽観測衛星 SOHO からのリアルタイムの映像 ( 8種類 ) を表示するソフト。太陽面を様々な波長の光でとらえた写真を見ることができます。iPadに対応したUniversalアプリという以外は、これといった特徴があるわけではないですが、現在の太陽の映像を見るだけなら十分楽しめます。初心者にオススメでしょうか。
- EIT : 171 195 284 304
- HMI : Continuum Magnetogram
- LASCO : C2 C3
太陽観測衛星などの情報から宇宙天気予報を行うソフト。太陽活動に関する膨大な情報にアクセスできます。専門家向け。
太陽活動に関する専門的かつ本格的なアプリ。情報が膨大すぎて見切れない程。太陽黒点の詳細な情報があるのが珍しいです。
オーロラの現在の情報や予報を表示するソフト。太陽の活動状況もあります。情報が多すぎず、画面デザインも洗練されています。通知機能もありますが有料です。
太陽を学ぶための教材アプリ。このアプリが面白いのは、太陽の2つの異なる波長の光を重ねて表示させることが出来るところ。また、簡単な太陽に関するクイズもあります。
3D Sun
→ 太陽を立体的に観測! フレア通知もあり!
NASAの太陽観測探査機STEREOからの映像を表示するソフト。
STEREOというのは、複数の探査機を使って太陽全面を同時に観測しようというプロジェクトです(現在可動しているのは2基のため全面ではありませんが)。
そのため、太陽を3Dで表示させることができ、指でぐるぐる回すこともできるのです。
SDO Galleryで巨大なプロミネンスの映像や最近の太陽に関するニュースなども読めます。
また、太陽に太陽フレア(爆発)変化があった時にプッシュ通知でお知らせもしてくれますので、フレア発生をリアルタイムで知りたい方には必須アプリです!
SDOとは?
SDO ( Solar Dynamics Observatory ) とは、2010.2にアメリカ航空宇宙局 ( NASA ) が打ち上げた太陽観測衛星で、太陽の磁場の構造や黒点やコロナ質量放出等の仕組みを探ることを目的としています。
SDO に搭載されている観測装置には以下のものがあります。
AIA ( Atmospheric Imaging Assembly ) は、紫外線及び極紫外線領域を担当。
HMI ( Helioseismic and Magnetic Imager ) は、太陽変動の仕組みや太陽表面の磁場活動の調査を担当。
NASA Space Weather
情報量がすごすぎる宇宙天気予報アプリ。初期の状態では4つ程度の画像が表示されるだけなので「 これだけかぁ... 」と思いきや、
右下の [ i ] ボタンを押すとカスタマイズが出来て、左上の [ + ] ボタンで追加の情報を見ることが出来ます。あまりの多さにびっくりします。ちょっと多すぎるので、初心者向けではありません。
- AIA : 94 131 171 193 211 304 335 1600 1700 4500
- EIT : 171 195 284 30
- LASCO : C2 C3
- STEREO Ahead / Behind EUVI : 171、195、284、304
- STEREO Ahead / Behind EUVI : Coronagraph、Beacon
- その他多数...。
Spece Weather ( 宇宙天気 ) とは?
Space Weather とは太陽表面の爆発等により、地球に及ぶ影響を地球の天気になぞらえて表現している言葉です。
磁気の乱れによって人工衛星の通信障害や故障からはじまり、地球上にも影響が及ぶことがあります。
NASA Space Weather Media Viewer
→太陽やオーロラの様子を無料で楽しむならコレ!
太陽観測衛星のSDOやSOHOからのリアルタイムの映像等を表示するソフト。太陽面を様々な波長の光でとらえた写真や動画を見ることができます。オーロラの情報も表示されます。
- AIA : 171 193 304
- LASCO : C2 C3
- EUVI : 195
- その他...
SOHOとは?
SOHO は、SOlar and Heliospheric Observatoryの略で、欧州宇宙機関 ( ESA ) とアメリカ航空宇宙局 ( NASA ) による太陽探査機のことです。
SOHO に搭載されている観測装置には以下のものがあります。
LASCO ( Large Angle and Spectrometric COronagraph experiment ) は、太陽のコロナを担当。
EIT ( Extreme ultraviolet Imaging Telescope ) は、コロナ下部の構造、活動を担当。
MID ( Michelson Doppler Imager ) は、光球のガスの速度と磁場を担当。
SDO
SDOからの映像を見ることが出来るソフト。それぞれの映像は動画再生も可能で、磁場のオーバーレイ表示もできます。
- 探査機 : STEREO SDO
- AIA : 171 193 211 131 335 4500 1600 1700
- HMI : Doppler Intensitygram Magnetogram
SWx Monitor
太陽観測衛星や地上から観測情報など、様々な太陽のデータを見ることが出来ます。かなり専門的な情報が含まれます。
現在、v1.1になって画面構成等が変わっています。
iSolSeek
- 表示 : 英語
- AIA : 94 131 171 193 211 304 335 1600 1700 4500
- HMI : Continuum Magnetogram Doppler
Solar Monitor
STEREO / SOHO / SDO などからのリアルタイムの映像や多くの様々な情報を表示するソフト。デザインも凝っていてなかなか綺麗です。太陽表面の爆発があった際にはプッシュ通知も行われます。
- 探査機 : STEREO SDO SOHO
- AIA : 94 171 304 335
- LASCO : C2 C3
- HMI : Intensitygram Magnetogram
- Auroral Oval : Northern Southern
- STEREO : Ahead Behind
- 通知 : 対応
Starquake
太陽表面の様子をいくつかの動画で見ることができるソフト。太陽が激しく活動している様子が分かります。立体映像も含まれていますし、「 ACTUAL SOUND OF THE SUN 」という太陽の音も収録されています。静止画で現在の最新の太陽の映像も見ることができます。
iDREAM Space Weather App
Space Storms
Astra Space Weather / iPhone v
Aurora Forecast
オーロラの予報を表示するソフト。
Aurora Forecast.
太陽やオーロラの情報を表示するソフト。
Auroral Forecast
RealSun
太陽観測衛星SOHOからのリアルタイムの映像を表示するソフト。(未使用)
Sun Live
太陽観測衛星SOHOからのリアルタイムの映像を表示するソフト。(未使用)
Helios's Chariot
SWViewer!
太陽嵐警報 Lite: セキュリティ システムの保護あなたの人生
太陽嵐警報: セキュリティ システムの保護あなたの人生
Solar Activity Monitor
SpaceWeather
Solar Telescope HD
Touch the Sun
Solar Monitor Pro
RRA Space Weather
Sunspot